公的な支援一覧はこちら
MENU
料理

シンパパのお仕事ブログおすすめ料理②

shin

みなさんこんにちは。

シンパパのヨウイチです。

だらお
だらお

朝ごはん作るのめんどくさいな〜

だらお
だらお

栄養のことも考えてあげたいけどメニューがめんどい。

今回の記事はそんな方におすすめなビストロを使った料理の紹介をしてます。

  • ひとり親のシンパパ(ママ)さん。
  • 時間のない方
  • 朝はパン派の人

そういった方の参考になると思いますのでぜひご覧ください。

そもそもビストロとはなんですか?

パナソニックのビストロシリーズは、簡単にいうとホームベーカリーの中の最上位機種のことです。とにかく操作が簡単。食材を入れてボタンを押すだけで美味しいパンが作れます。

パパにぴったりね!

多彩なメニュー

ビストロの魅力は何と言っても、その豊富なメニュー!なんと全43種類ものオートメニューが搭載されています。基本の食パンはもちろん、次のようなメニューも楽しめます

  • 生食パン風
  • パン・ド・ミ
  • ライ麦パン
  • ブリオッシュ
  • 低糖質パン

さらに、パン以外にも生チョコやジャム、甘酒まで作れちゃうんです!

『生チョコ』おいしそー

便利な機能

初心者の方でも安心して使える機能が満載です

  1. イースト自動投入機能
  2. 具材自動投入機能
  3. 予約タイマー

これらの機能のおかげで、材料を入れてボタンを押すだけで、簡単においしいパンが焼きあがるんです。

初心者にもおすすめの理由

  1. 簡単操作: 材料を入れてスイッチを押すだけで、美味しいパンが焼けます。
  2. 失敗しにくい: イースト自動投入機能があるので、パンがうまく膨らみやすいんです。
  3. アレンジが楽しい: 具材自動投入機能があるので、レーズンやナッツを入れたパンも簡単に作れます。
  4. 静音設計: 稼働音が静かなので、夜中や早朝でも気兼ねなく使えます。

夜とても静かなのがいいね!

ひとり親にとってどんな魅力や特徴があるのか(メリット)

① 朝の時短!ボタンひとつで焼きたてパンが完成

・材料を入れてスイッチを押すだけで、忙しい朝でも焼きたてパンが食べられる!

・コンビニやスーパーにパンを買いに行く手間なし

・朝はバタバタしがちですが、ホームベーカリーがあれば手間なく美味しい朝ごはんが用意できます

子どもの健康を考えた安心パン作り

・余計な添加物なし!子どもに安心して食べさせられる

・アレルギー対応もOK!米粉パンや低糖質パンも作れる

・好みの材料でアレンジ可能(野菜入り・チーズパンなど)

アトピーなど使えない食材は入れないで作れるのね♪

③ スーパーの食パンより安くて節約にも◎

・1斤あたり約100円以下で作れる(スーパーのパンより安い!)

・週3回焼けば、年間1万円以上の節約に

・ 高級パンも自宅で再現できる

④ 「ほったらかし」で手間なし!家事の負担を減らせる

・生地作りも発酵も全部おまかせ!手でこねる必要なし

・パンだけじゃなく、ピザ生地・お餅・ケーキまで作れる

・スチーム機能でしっとりふわふわのパンが簡単に

だらお
だらお

まさにほったらかしでOK〜。

子どもと一緒に楽しめる!パン作りで食育も

・子どもと一緒に材料を入れるだけでOK

・「自分で作ったパン」が食卓に並ぶと、子どもも大喜び!

・苦手な食材を入れてアレンジすれば、克服できるかも?

自分で朝ごはん作ります!

実際に作ってみた。

よくある質問(FAQ)

Q
どんなメニューが作れるの?

パンメニューには食パン、ごはんパン、低糖質パン、フランスパンなどがあり、生地メニューではピザ生地やうどん・パスタ生地も作れます。さらに、ケーキ、ジャム、甘酒、もちなども作ることができます。

Q
操作は難しくないですか?

タッチパネルの操作なのでが直感的で設定が分かりやすいです。ただし、多機能なため、すべての機能を使いこなすまでには時間がかかる可能性があります。

Q
初心者でも失敗せずにパンが作れますか

ドライイーストやナッツなどの具材を自動で投入できる機能があるため、パン作り初心者でも失敗なく美味しいパンが作れます

Q
予約機能はありますか?

はい、予約タイマー機能があります。朝食に焼きたてのパンを食べることができると好評です

Q
お手入れは簡単ですか?

洗いやすくてお手入れも簡単だという口コミがあります

Q
動作音は気になりませんか?

動作音が静かだという評価があります

Q
マニュアル機能はありますか?

はい、生地のねり、発酵、焼成をお好みで調整できるマニュアル機能があります

Q

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はスイッチ一つで簡単にできる朝食のにおすすめなビストロをご紹介しました。

  • 初心者に優しい
  • 時短になる
  • 経済的

ひとり親にとっても頼もしい商品です。ぜひ一度使ってみてくださいね♪

商品紹介

我が家で使っているのはこちらのビストロ(SD-MDX4)

本当に食材を入れてスイッチを押すだけ!
特にパンドミがおすすめです。

ABOUT ME
ヨウイチ
ヨウイチ
12歳の娘のシンパパ
ぶきっちょで料理苦手。気がつけば部屋が散らかりまくる。娘のテニスの付き合い程度の運動は大の得意。娘には申し訳ないけど、料理は毎回『冷凍食品ルーレット』!でも愛情だけは100点満点
記事URLをコピーしました